日本全国 鉄道旅行の話

主に青春18きっぷを使って全国の鉄道乗ってきました。

2017年夏 青春18きっぷ旅行 四、五回目(8/14&15)利用列車記録 準マニア向け

今年の「青春18旅行」四日目(8月14日)~五日目(8月15日)乗車列車の記録です。

乗車駅,時刻 降車駅,時刻  [行き先] 車両,編成両数  当日の編成番号など
 
防府 6:41 → 岩国 8:34 [岩国] 広セキ 
115系4両 N19
岩国 8:37 → 横川 9:23 [白市] 広ヒロ 227系5両 S03 + A17

横川 9:34 → 河戸帆待川 10:10 [あき亀山] 広ヒロ 227系4両 S14 + S11
あき亀山 10:23 → 広島 11:05 [広島] 広ヒロ 227系4両 S11 + S14
★今年復活した?可部線延伸部分乗車 やっと乗ってきました(笑) 
イメージ 1


広島 12:30  → 広 13:14 [広] 広ヒロ 227系3両 A32
呉線昼間の快速列車は、227系3両編成 ワンマン運転可能車両限定

広 13:16  → 三原 14:43 [三原] 広ヒロ 105系2両 K04

三原 14:50  → 糸崎 14:54 [糸崎] 広ヒロ 227系3両 A26
糸崎 15:06 → 岡山 16:33 [岡山] 広セキ 115系4両 L11
★下関115系のうち、3ドア車両の昼間運用は、岡山エリアに集中していたご様子

岡山 16:44 → 姫路 18:09 [姫路] 岡オカ 115系6両 D01 + D12
★この姫路行きは、4年前はたしか6両編成だったのでいまは?と思ったら、いまもそうだった

姫路 18:41  → 野洲 20:45 [野洲] 近ホシ 223系12両 V36 + W38
野洲 20:46  → 米原 21:22 [米原] 近ホシ 223系8両 W37
★新快速で野洲まで出て乗り継ぐパターンを選択したが…野洲からの普通は結構混んでいた(笑)

米原 21:30  → 大垣 22:02 [大垣] 海カキ 313系6両 Y39 + Y10
大垣 22:49 → 東京 5:05 [東京] 宮ヤマ 185系10両  B4 + B7  
★快速「ムーンライトながら」 大垣夜行が「ながら」になってから、上りは初めての乗車

東京 5:46 → 小田原 7:14 [沼津] 横コツ E231系10両 K24 

 (注1)車両所属符号
 広セキ:下関総合車両所 運用研修センター(JR西日本 広島支社)
 広ヒロ:下関総合車両所 広島支所(JR西日本 広島支社)
 岡オカ:岡山電車区JR西日本 岡山支社)
 近ホシ:網干総合車両所 本所(JR西日本 近畿統括本部)
 海カキ:大垣車両区(JR東海 東海鉄道事業本部)
 宮ヤマ:小山車両センターJR東日本 大宮支社)
 横コツ:国府津車両センターJR東日本 横浜支社)
 
 (注2)この日は「平日ダイヤ」
 


2017年夏 青春18きっぷ旅行 三回目(8/13)利用列車記録 準マニア向け

今年の「青春18旅行」三回目(8月13日)乗車列車の記録です。
午前中長崎で、ツイッターの方に案内して頂いて、海を見てきました。
列車に乗り出したのは、午後からです。

乗車駅,時刻 降車駅,時刻  [行き先] 車両,編成両数  当日の編成番号など
長崎 13:00 → 早岐 14:32 [佐世保] 崎サキ キハ200-1015 + 15 ↓写真
イメージ 1


早岐 14:33 → 鳥栖 16:16 [鳥栖]  崎サキ 817系2両 V026

鳥栖 16:17 → 小倉 17:54 [門司港] 本ミフ 811系8両 P107 + P13
★所定は小倉で終点だが、この日は関門海峡花火大会のため、門司港行きに変更

小倉 19:48  → 門司港 20:05 [門司港] 本ミフ + 分オイ 415系8両  FM-1512 + Fo-120
関門海峡花火大会臨時列車 415系ステンレス車 + 鋼製車の併結(システムは同じ)
 国鉄→JRになってから、別の車両区所所属車両の併結は珍しいが、JR九州では結構ふつうにある
門司港 20:30 → 門司 20:36 [遠賀川] 分オイ + 本ミフ 415系8両  Fo-120 + FM-1512
関門海峡花火大会臨時列車 偶然だがさっき乗った列車の折り返し

門司 20:43 → 下関 20:50  [下関] 分オイ 415系4両  Fo-124

下関 21:18  → 新山口 22:34 [新山口] 広セキ 115系4両 N09
関門海峡花火大会臨時列車 丁度花火終了帰りピークで、嬉しい混雑(笑)

新山口 22:45 → 防府 23:01 [徳山] 広セキ 115系4両 N08
★この列車は定期列車だが、防府まで花火帰りだと思われるお客が結構いたのには驚いた

 (注1)車両所属符号
 崎サキ:長崎鉄道事業部 佐世保車両センター(JR九州 長崎支社)
 本ミフ:南福岡車両区(JR九州 本社直轄)
 分オイ:大分鉄道事業部 大分車両センター(JR九州 大分支社)
 広セキ:下関総合車両所 運用研修センター(JR西日本 広島支社)
 
 (注2)この日は「土曜・休日ダイヤ」

 (注3)JR九州の編成符号は、車両前面に記載されている通りに記述
   実際には【ミフPM104とか言うのが正しい(らしい)

2017年夏 青春18きっぷ旅行 二回目(8/12)利用列車記録 準マニア向け

今年の「青春18旅行」二回目(8月12日)乗車列車の記録です。
前日人身事故で足止めがなく小倉まで入れれば、小倉からスタートでしたが…
長崎目的で動いていた分には、到着には影響なしでした。

乗車駅,時刻 降車駅,時刻  [行き先] 車両,編成両数  当日の編成番号など

防府 6:05  → 下関 7:50 [下関] 広セキ 115系4両 N19

下関 7:56  → 門司 8:03 [小倉] 分オイ 415系4両 Fo-117
415系大分車(すべて鋼製車)セミクロスの可能性あり この編成はそうだった

門司 8:06 → 博多 9:28 [大牟田] 本ミフ 813系6両 R205 + R219

博多 10:28 → 鳥栖 11:01 [大牟田] 本ミフ 811系8両 P101 + P14
★811系はリニューアル車両が一部出ていて、そちらはロングシート車だが
 まだまだオリジナルの、転換クロス車両のほうが多い状態

鳥栖 11:22 → 長崎 14:26 [長崎] 崎サキ 817系2両 V023

 (注1)車両所属符号
 広セキ:下関総合車両所 運用研修センター(JR西日本 広島支社)
 分オイ:大分鉄道事業部 大分車両センター(JR九州 大分支社)
 本ミフ:南福岡車両区(JR九州 本社直轄)
 崎サキ:長崎鉄道事業部 佐世保車両センター(JR九州 長崎支社)
 
 (注2)この日は「土曜・休日ダイヤ」

 (注3)JR九州の編成符号は、車両前面に記載されている通りに記述
   実際には【ミフPM104】とか言うのが正しい(らしい)

2017年夏 青春18きっぷ旅行 一回目(8/11)利用列車記録 準マニア向け

今年の「青春18旅行」一回目(8月11日)乗車列車の記録です。
乗り継ぎの参考になるかどうか…
質問あれば、お受けします。(ただし、ある程度時刻表に詳しいことが前提です)

乗車駅,時刻 降車駅,時刻  [行き先] 車両,編成両数  当日の編成番号など
 
小田原 5:52 → 熱海 6:16 [熱海] 宮ヤマ E231系15両 U541 + U66 
熱海 6:20  → 沼津 6:39 [島田] 静シス 211系3両 + 313系3両 LL6 + T4
沼津 6:47  → 浜松 9:00 [浜松] 静シス 313系3両 + 211系3両 T7 + LL11
浜松 9:10  → 新居町 9:29頃 [豊橋] 静シス 313系3両 T7(上記列車の前3両)
二川駅人身事故の影響で、新居町で運転打ち切り しばらく足止め
新居町 10:43頃 → 豊橋11:32頃 [豊橋] 静シス 313系3両 T5
★電車が詰まっていて、駅以外で途中停車するのを防ぐため、各駅で調整停車しながらの運転再開
 もちろんこの電車は、大混雑

豊橋 11:33 → 大垣 13:01 [大垣] 海カキ 313系8両 Y33 + Y113
豊橋は8番線→5番線 階段渡り1分での乗り継ぎは本来不可能で、そのうえ支社管轄が変わるため
 この場合接続を取らないケースが多いが、今回はきちんと接続を取ってくれたのが嬉しかった
大垣 13:12 → 米原 13:47 [米原] 海カキ 311系4両 G9

米原 13:50 → 姫路 16:17 [網干] 近ホシ 223系12両 W5 + V11
大阪駅あたりまでは、人身事故の影響で大混雑状態
姫路 16:36  → 相生 16:55 [播州赤穂] 近ホシ 223系4両 V25
相生 16:59  → 広島 20:59 [広島] 岡オカ 115系4両 A17 

広島 21:03  → 徳山 23:06 [徳山] 広ヒロ 227系6両 A41 + A2
★後3両(A2編成)岩国止まり
 ただし岩国は乗務員交代駅ではないため、車掌は通しで乗務
徳山 23:20 → 防府 23:46 [新山口] 広セキ 115系4両 N11
★下関側の普通列車は、ほとんど115系N編成(2ドア車の115系)になった模様

 (注1)車両所属符号
 宮ヤマ:小山車両センターJR東日本 大宮支社)
 静シス:静岡車両区(JR東海 静岡支社)
 海カキ:大垣車両区(JR東海 東海鉄道事業本部)
 近ホシ:網干総合車両所 本所(JR西日本 近畿統括本部)
 岡オカ:岡山電車区JR西日本 岡山支社)
 広ヒロ:下関総合車両所 広島支所(JR西日本 広島支社)
 広セキ:下関総合車両所 運用研修センター(JR西日本 広島支社)
 
 (注2)この日は「土曜・休日ダイヤ」

2017年夏 青春18きっぷ旅行 (8/11、12実施予定)

8/11(金)からの「青春18旅行」
今回予定している乗車列車(乗車予想形式名もわかる限り)を、今回は公開します
本当は、東京8/10発「ムーンライトながら」が取れたら一番良いのですが
いまのところ取れてないので、取れない(乗れない)ことを前提に作成します。

8/11(金)
乗車駅,時刻 降車駅,時刻  [行き先] 車両,編成両数 
小田原 5:52 → 熱海 6:16 [熱海]  E231orE233系 15両(小山or国府津 
熱海 6:20  → 沼津 6:39 [島田] 313系(T)+211系(LL) 6両
沼津 6:47  → 浜松 9:00 [浜松] 313系(T)+211系(LL) 6両
浜松 9:10  → 豊橋 9:45 [豊橋] 313系(T) 3両 (上記列車の前3両継承)
豊橋 9:51  → 大垣 11:17 [大垣] 313(Y30+Y100) 8両
大垣 11:42 → 米原 12:17 [米原] 313(Y0) 4両
米原 12:20 → 姫路 14:41 [姫路] 
223系(W+V) 12両
姫路 15:03  → 相生 15:21 [播州赤穂] 223系(V) 4両
相生 15:25  → 岡山 16:31 [三原] 115系(A) 4両 
岡山 16:48  → 糸崎 18:15 [三原]  115系(A) 4両 
糸崎 18:29  → 広島 19:52 [広島]  227系(A+S)5両?
広島 19:55  → 徳山 21:57 [徳山]  227系(A+S)5両?
徳山 21:59 → 下関 23:50 [博多]  115系(L) 4両
下関 21:59 → 下関 0:04 [小倉]  415系(Fo) 4両

8/12(土)
乗車駅,時刻 降車駅,時刻  [行き先] 車両,編成両数 
小倉 7:59 → 博多 9:04 [博多]  813系 6両?
博多 10:28 → 鳥栖 11:01 [荒尾?]  813系 6両?
鳥栖 11:21 → 長崎 14:26 [長崎]  817系 2
 
 

16〜17年冬 北海道&東日本旅行 5日目(1/3)準マニア(?)向け

2016年末から2017年始にかけて「北海道&東日本パス」使った記録
五日目(1月3日)の乗車列車記録です
 
常磐線12月復旧区間乗って、震災前と後のルートの比較が
できたような、そうでなかったような…

乗車駅,時刻 降車駅,時刻  [行き先] 車両,編成両数  当日の編成番号など
 
館腰 7:10 → 岩沼 7:15 [岩沼] 仙セン E721系4両 P28 + P18
 
岩沼 7:41 → 坂元 8:07 [原ノ町] 仙セン E721系4両 P4-7
常磐線12月復旧区間
 できれば相馬あたりまで乗ろうと思ったが、時間の関係で途中駅に降りることに
 どこにしようかと迷ったら、ツイッター仲間さんに坂元出身という方が…
  (以前お会いした方に、新地最寄りという方もいたが…)
 という話を思い出し、前日に坂元駅に降りることに決定
 
イメージ 1
1kmほど内陸側に位置する、12月復旧時の新駅
駅前にローソンあり
 
イメージ 2
旧駅付近にあった、案内板
これがないと以前に駅があったとは、わからない状態
 
イメージ 3
旧駅付近から海側を望むところ
  ほとんど更地状態、ただし整備工事は進めている様子

坂元 8:36 → 岩沼 9:00 [仙台] 仙セン E721系4両 P4-6
 
常磐線12月復旧区間には、最新車両を優先的に充てている様子
 往復両方とも、2016年製の車両でした
 
岩沼 9:15 → 福島 10:15 [福島] 仙セン E721系4両 P30 + P6
★この電車に6年前に乗ったときは、719系4両
 
福島 10:26  → 郡山 11:16 [郡山] 仙セン 719系4両 H35 + H9
★一方、この電車に6年前に乗ったときは、E721系4両
イメージ 4
 
郡山 11:45  → 黒磯 12:47 [黒磯] 仙セン 701系6両 F4-16 + F2-502
★所定701系(orE721系ワンマン対応車両)2両で、この日は増結実施
 
黒磯 12:53  → 宇都宮 13:45 [宇都宮] 宮ヤマ 205系4両 Y9
 
宇都宮 14:06 → 小田原 17:24 [小田原] 宮ヤマ E233系15両 U628 + U221

 (注1)車両所属符号(JRのみ記載します)
  仙セン:仙台車両センターJR東日本 仙台支社)
  宮ヤマ:小山車両センターJR東日本 大宮支社)
 
 (注2)この日は「土曜、休日ダイヤ」
 

16〜17年冬 北海道&東日本旅行 4日目(1/2)準マニア(?)向け

2016年末から2017年始にかけて「北海道&東日本パス」使った記録
四日目(1月2日)の乗車列車記録です。
 
東日本大震災による長期不通区間、震災以来初めて乗ってきました。
 
乗車駅,時刻 降車駅,時刻  [行き先] 車両,編成両数  当日の編成番号など
 
館腰 6:23 → 長町 6:34 [仙台] 仙セン E721系4両 P17 + P27
 
<仙台市営地下鉄 乗車中>
 
仙台 9:24 → 石巻 10:16 [石巻] 仙ココ HB-E210型4両 C6 + C2
 ★”仙石東北ライン” の特別快速
  
石巻 10:36 → 前谷地 10:55 [小牛田] 仙ココ キハ110-240 + 110-241 2両
 
前谷地 11:00 → 柳津 11:21 [柳津] 仙ココ キハ110- 127 1両
 
柳津 11:40 → 気仙沼 13:36 [気仙沼] BRT
 ★営業上はJR東日本線とされている、震災長期不通区間の代行輸送バスシステム
イメージ 1
 
イメージ 2
イメージ 3

気仙沼 14:18 → 一ノ関 15:40 [一ノ関] 盛イチ キハ100-36 + 100-6 2両
 ★現状の大船渡線 鉄道運行区間
  気仙沼から陸前高田、大船渡方面は、BRTで運行中
イメージ 4
 
一ノ関 15:48 → 小牛田 16:36 [小牛田] 仙セン 701系2両 F2-105
 
小牛田 16:41 → 仙台 17:27 [仙台] 仙セン E721系4両 P4-2
 
<仙台市営地下鉄 乗車中>
 
北仙台 21:42 → 仙台 21:48 [仙台] 仙セン E721系4両 P5 + P24
 
仙台 22:40 → 館腰 22:58 [原ノ町] 仙セン E721系4両 + 701系2両 P27 + P17 + F2-517

 (注1)車両所属符号(JRのみ記載します)
  仙セン:仙台車両センターJR東日本 仙台支社)
  仙ココ:小牛田運輸区JR東日本 仙台支社)
  盛イチ:一ノ関運輸区JR東日本 盛岡支社)
 
 (注2)この日は「土曜、休日ダイヤ」だが、ここに記載の列車は全て平日と全く同様の運用だと思われる